世界一周 Q&A

世界一周の疑問に答えます!  (リクエストがありましたらこちらからお願いします。)

02.gifブログ記事カテゴリ「Q&A回答」はこちら


世界一周において、最も苦労したのは間違いなく決断するまでの期間です。 


帰国後大丈夫?
いくらかかるの?危険じゃないの?
何か手続きをする必要は?
海外で何かあったらどうしよう?

小さなものから大きなものまで、多くのの不安に悩まされますが、世界一周が人生に残すインパクトに比べればどれも大したことではありません! そんなものはささっと片付けてしまいましょう!
世界一周に際して私が抱いた疑問や問題、その他、一般的に気になりそうな事柄について、私の柔な知識と見解(つまり要・再確認)をもって答えます!何か質問がありましたらお気軽に
こちらからどうぞ!

 

出発前準備編


 
A1. 出発前の準備にはいくらかかったの?  
A2. 出発前に必要な手続きは?  
A3. 世界一周航空券はお得?  
A4. 語学の勉強、やるなら何語?  
A5. 住民税は払ってる?  
A6. 国民健康保険・国民年金は払い続けているの?  
A7. 予防接種は何を受けた?  
A8. 海外でも予防接種は受けられる?  
A9. 海外旅行保険は契約しておいたほうがいい?  
A10. 海外で保険金の受け取りは可能?  
A11. 仕事はどうしたの?  
A12. 携帯は解約したの?  
A13. 日本にいるうちにしておいた方が良いことは?  
A14. 出発前の英語力はどの程度?  

 

世界一周の荷物編


 
B1. どんなものを持っていったの?  
B2. 使わなかったものはある?  
B3. 「これは役に立った!」というものは?  
B4. 薬はどうしてる?  
B5. 貴重品入れは使ってる?  
B6. カードを持つなら何がいい?  
B7. TC(トラベラーズチェック)は持っていった?  
B8. 現金は持ち歩いている?  
B9. ガイドブックはどうしたの?  
B10. 本はどのくらい持っていったの?  
B11. パソコンは持って行っても大丈夫?  
B12. ワイヤレスでインターネットにつなげられる場所は多い?少ない?  
B13. 持っていくならどんなパソコンが良い?  
B14. パソコン関連機器はどんなものを持った?  
B15. どんなソフトを入れておくと便利?  
B16. 途中で買った荷物は何かある?  
B17. 捨てた荷物はある?  
B18. メガネやコンタクトはどうしたの?  
B19. バックパックの重さはどれくらいあったの?  

 

世界一周の技術編


 
C1. 防犯対策はどんなことしてる?  
C2. 飲み水はどうしてるの?  
C3. 日本の本は手に入る?  
C4. 伸びた髪はどうしてるの?  
C5. 洗濯はどうしてるの?  
C6. 写真などのデータのバックアップはどうしてる?  
C7. 現金はどうやって手に入れているの?  
C8. キャッシングの手数料はどのくらい?  
C9.  盗難に遭ってしまったらどうするの?  
C10. パスポートの再交付を受けるにはどうしたらいいの?  
C11. 世界一周航空券の再発券はできるの?  
C12. 自炊のできるホテル・安宿はあるの?  
C13. バックパックが壊れてしまったらどうする?  
C14. お金はどうやって持ち歩いているの?  
C15. 訪問国のVISA(ビザ)はどこで取るの?  

C16. 旅に役立つ情報ブログ、HPをおしえてちょうだい!

 
C17. マラリアやデング熱がこわい。蚊除け対策はどうしていたの?  

 

その他


 
D1. 世界一周中に語学力は伸びるか?  
D2. 夜は主に何をしているの?  
D3. 旅先での出会いは多い?  
D4. 病気にかかったことはある?  
D5. 帰りたくなったことはある?  
D6. ホームページはどうやってつくっているの?  
D7. 一人旅と友達との旅、どっちがおすすめ?  
D8. 危険を感じた国・都市は?  
D9. 何かトラブルに巻き込まれたことはある?  
D10. もっとも良かった国はどこ?  
D11. 世界一周中に読んだ本は?  
D12. 世界一周をするうえで最も苦労したことは?  
D13. 日記は書いてる?  

 

 

 

 


出発前準備編(回答)


 
A1. 出発前の準備にはいくらかかったの?  

海外旅行保険をとりあえず9ヶ月分だけ契約。それが約65,000円(後に延長)。予防接種が約33,000円。あとワンワールドの世界一周航空券が460,000円ほど。あとはこまごまとしたものをいくらか買った程度です。バックパックや靴、服は新しいものを買わずに持っているものを適当に持って行きました。出発前の費用、一覧はこちら





 

 
A2. 出発前に必要な手続きは?  

絶対というものはありませんが、個人的にすすめておきたいのはこの2つ。

・転出届の提出(住民票を抜く)
国民年金、国民健康保険の支払い義務がなくなります。支払いは任意になるので、もし老後に年金を満額もらいたいということであれば納め続けることもできます。

・海外旅行保険の契約

長い旅であれば何が起こるかわかりません。保険に入っていなかったため泣いた人を何人も見ました。






 

 
A3. 世界一周航空券はお得?  

損だと思います。

使いようによっては元をとることも可能だと思いますが、ルート変更や旅行期間延長の可能性がある場合にはあまり便利な周遊券だとは思いません。長期旅行者の間では、その都度航空券を買って行った方が安くあげると言われています。もちろんルートによりますが。

複雑なルールもあるため航空会社の職員さえもこの航空券に関する理解が不十分であることも、最近の不人気の一因かと思われます。個人的にはおすすめしません。




 

 
A4. 語学の勉強、やるなら何語?  

英語です。東南アジア、中東、ヨーロッパ、東アフリカでは英語のみで問題ありません。その他でも有名な観光地では英語を話す人間がいるものので、全く意思の疎通がとれずに途方に暮れてしまうということはまずないかと思います。
中南米は英語がほとんど通じないので、このエリアを旅する場合にはスペイン語が必要になります。あと、一般的にフランス語圏では英語を話せる人が少ないので、西アフリカなどを旅するときには簡単な会話帳を一冊持っておくといいかもしれません。




 

 
A5.住民税は払ってる?  

前年の所得によって納税額が決まるため、収入がなくなってからも納めなければなりません。しかし住民票をぬいておくこと(海外への転出届を出す)で、2年目以降は納税義務がなくなります。




 

 
A6.国民健康保険・国民年金は払い続けているの?  

A2にあるよう、海外への転出届を出し住民票を抜くことで支払いの義務がなくなります。




 

 
A7.予防接種は何を受けた?  

破傷風、A型肝炎、日本脳炎、黄熱病の4種です。狂犬病もこわかったので受けておきたかったのですが、ワクチンがなく接種することができませんでした。




 

 
A8.海外でも予防接種は受けられる?  

受けることは可能です。料金も日本よりも安い場合が多いようです。私はアルゼンチンのブエノスアイレスで無料で黄熱病の予防接種を受けることができました。スペインでも日本よりは安く受けられるようでした。※黄熱病の予防接種は日本でも受けていましたが、イエローカードを紛失してしまったために仕方なくもう一度受けました。

タイのバンコクでは予防接種がかなり安く受けられるといった話も聞いたことがあります。





 

 
A9. 海外旅行保険は契約しておいたほうがいい?  

絶対に加入しておいた方がいいと思います。日本の医療費は安いのです。アメリカなどで入院するはめになったら大変です。盗難などの事件に巻き込まれてしまうこともあるので、もしものことを考え契約しておくことを強くおすすめします。
ちなみに一般的なクレジットカードに付帯されている海外旅行保険は出発日から90日が補償期間というものがほとんどです。海外滞在中に新規で加入できる保険は多くないようなので、旅行期間がそれを超える場合には出発前から保険を契約しておく必要があります。

シティカードに付帯されている海外旅行保険は、【海外で利用してから60日間】が補償対象という便利なものなので、キャッシングではなく保険のために一枚つくっておいても良いかもしれません。



 

 
A10.海外で保険金の受け取りは可能?  

審査がスムーズに進めば可能です。私はおよそ2ヶ月で受け取る(銀行振込)ことができました。




 

 
A11.仕事はどうしたの?  

辞めました。
中には帰国後も同じ会社で働かせてもらえるという確約をとってきている強者もいます。が。ほとんどの世界一周旅行者は仕事を辞めて旅に出ています。今は休学して来ている学生も多いです。



 

 
A12.携帯は解約したの?  

私は8ヶ月で帰国する予定だったので、解約せずプランを最安のものに変更して実家においてきました。結局1年半になってしまいましたが・・・・。
auは携帯に届くメールをネットでも確認することができたので、たまーに役立つことがありました。解約しない場合にはそういったサービスを確認しておくといいかもしれません。




 

 
A13.日本にいるうちにしておいた方が良いことは?  

家族・友人としっかり話しておくこと。あとはブログやホームページの立ち上げ、パソコンのソフトのインストールなど、時間のかかりそうなものは片付けておいた方がいいです。
あとは友達の住所を聞いておくと突然手紙を書いて驚かすことができるので、はじめに聞いておくといいかもしれません。




 

 
A14.出発前の英語力はどの程度?  

TOEICのスコアは800でした。困ることは少なかったものの英会話は苦手だったので、もっと話せれば幅が広がっておもしろいのになと不甲斐なく感じることが多かったです。しかし空いている時間を英語の勉強ではなくホームページの更新や読書につぎ込んでいたので、英会話は最後まであまり上達しなかったような気がします。





 

 

 

 

 

世界一周の荷物編(回答)


 
B1.どんなものを持っていったの?  

荷物一覧はこちらをご覧ください。




 

 
B2.使わなかったものはある?  

使わなかったものはなかったけれど、服は少し持ちすぎたかなと思います。
あとはそうだな、世界一周航空券は使えなかったなあと思いました。




 

 
B3.「これは役に立った!」というものは?  

スイムタオル!これは役に立った!おすすめです。すきバサミも持っていって良かったです。
途中で買ったテントや蚊帳はアフリカで役立ちました。これも旅行中に買ったものですが、お湯を沸かすための伝熱コイルも重宝しました。日本で買うとけっこうしますが、アジアや中東では安く買えます。




 

 
B4.薬はどうしてる?  

日本から持っていったものだけで足りました。なくなったら現地で買えば問題ないと思います。





 

 
B5.貴重品入れは使ってる?  

暑苦しいのが嫌いではじめは使っていませんでした。おかげでケニアでサブバッグを盗まれたときには貴重品まるまる全てやられてしまいまして・・。その後は小さなポシェットを買ってその中に貴重品をいれていました。外からは見えないように、ベルトの下まで下げてつけていました。
治安の悪いところに行く時には現金を服に縫いつけたり、バッグに細工をしてその中に隠したりと、その他の場所にも分散して隠すこともありました。





 

 
B6.カードを持つなら何がいい?  

私は面倒なのでクレジットカードしか持って行きませんでした。持っていったのは予備を含めて2枚。両方盗まれてしまったので、再発行したものを旅先で受け取り旅を続けました。
便利な海外旅行保険(海外で最初に使用したときから2ヶ月間が補償期間)が付帯されているシティバンクのキャッシュカードを持っている人が多かったです。クレジットカードよりもキャッシュカードのほうが若干手数料が安くあがるかもしれませんが、私が試算したときには差はあっても1~2%くらいだったので、買い物にも使えるしクレジットカードを選びました。両方持っていって必要に応じて使い分けるのがいいのかもしれませんね。




 

 
B7.TC(トラベラーズチェック)は持っていった?  

私は持って行きませんでした。
多少レートで損をしても安心を買っておきたいと考える方は、いくらか持っておくといいかもしれません。




 

 
B8.現金は持ち歩いてる?  

米ドルは常に持ち歩いていました。額は治安の悪いところでは300ドル、治安の良いところでは100ドル程度を目安に持っていました。基本的にこれらは大きなほうのバックパックに入れておき、盗難などの被害にあってしまっときに使おうと考えていました。治安の悪いところほうが犯罪に巻き込まれる可能性が高いため、ちょっと多めに用意しておくようにしていました。ケニアでカードと現金を盗まれてしまったときには、大きなバックパックに隠し持っていた500ドルのおかげで人にお金を借りることなく旅を続けることができました。あのとき現金が0になっていたことを想像すると恐ろしくなります。




 

 
B9. ガイドブックはどうしたの?  

楽しみにしていた国・地域のものは、出発前に用意して持って行きました。それ以外に関しては基本的にインターネットで情報収集しました。他の旅行者にガイドブックを貸してもらい、必要なページの写真を撮ってそれを参考に進んで行ったこともありました。日本にいるうちに図書館でガイドブックを借りて写真をとっておくのも手です。
ロンリープラネットのウェブサイトでは、ガイドブックのデータを買うこともできます。




 

 
B10. 本はどのくらい持っていったの?  

10冊くらいです。読み終わった本は他の旅行者や日本人宿で交換してもらっていたので、最後まで読む本に困るということはありませんでした。




 

 
B11.パソコンは持って行っても大丈夫?  

盗まれるリスクはありますが、持って行きたいのであれば持っていっていいと思います。私は治安の良い地域であれば常にサブバッグに、悪い場所では宿のバッグに入れておくようにしました。宿に置いておく場合には、バッグにしまい必ず鍵をかけるようにしていました。




 

 
B12.ワイヤレスでインターネットにつなげられる場所は多い?少ない?  

ヨーロッパ、南米にはそうした宿やカフェがたくさんありました。ワイヤレスでなくても良いのであれば、どの地域でもネットカフェが簡単に見つかります。アフリカにも一応ネットカフェはありますが、通信速度が遅くイライラすることも・・。




 

 
B13.持っていくならどんなパソコンが良い?  

小さいもの。そして少しでも軽いもの。あとはフル充電後の起動時間が短くとも2時間くらい(記載されている起動時間ではなく実際に使える時間)あるものが良いかと思います。




 

 
B14.パソコン関連機器はどんなものを持った?  

データ管理用の外付けのハードディスク、DVDドライブ。フラッシュメモリ、LANケーブル。





 

 
B15.どんなソフトを入れておくと便利?  

ブログを書きためておくなら紙コピがおすすめ。
あとは、オープンオフィス、FirefoxのアドオンのスクラップブックFaststone CapturePod野郎KeyHoleTVなど。



 

 
B16.途中で買った荷物は何かある?  

お湯を沸かすための伝熱コイル、テント、蚊帳、トレッキングシューズ、タッパー、キッコーマンの醤油、冬服、手袋、マラリアの予防薬・治療薬、南京錠など。出発してからでもたいがい何でも買えるような気がします。私は持って行きましたが、ノートパソコンを買う人も多いようです。




 

 
B17.捨てた荷物はある?  

傷んでしまった服は捨てていきます。蚊帳やテントはアフリカを抜けた後に他の旅行者にゆずりました。




 

 
B18.メガネやコンタクトはどうしたの?  

コンタクトは1dayを4ヶ月分持ちましたが、メガネの日が多かったので帰国までに使い切らずに残っていました。
メガネはパソコン用と外出用の2つ用意しましたが、外出用はバッグを盗まれたときに失ってしまったので、その後はパソコン用メガネで乗り切りました。初めは遠くにある文字が読めずに苦労した思い出があるのですが、終盤には気にならなくなっていました。読めないのになれただけなのか、それとも少し良くなったのか(願望)・・・。




 

 
B19.バックパックの重さはどれくらいあったの?  

大きい方が20~24kg、サブバッグが4~7kgくらいでした。大きいバックパックは体重の1/3以下、全ての荷物の合計でも1/2以下におさえたほうがいいと思います。しっかりとした(高い)バックパックは重さを腰などに分散してくれるので、だいぶ軽く感じるようです。私は昔タイで買ったパチモノのバックパックでのぞみましたが、ほとんどの重量は肩にかかるわボロボロ壊れていくわで大変でした。バックパックはそれなり良いものを買ったほうがいいかもしれません。




 

 

 

 

 

世界一周の技術編(回答)


 
C1.防犯対策はどんなことしてる?  

大きな方のバックパックは、自分が部屋にいるとき以外(部屋から外出中・移動中)はなるべく南京錠をかけるようにしています。サブバッグは、乗り物での移動中と宿などに残して外出するときには、ナンバー式の南京錠でロックするようにしていました。
財布、カメラはチェーンをつけて左右のポケットにしまっていました。カメラは写真を撮る度にチェーンを外すのが面倒だったので、引っ張れば伸びる形状のチェーンをつけていました。バスでの移動中にポケットからカメラがこぼれ落ちてしまったときや撮影中に手を滑らしてしまったときなど、このチェーンのおかげで何度も救われました。

財布には必要以上の額は入れず、もし強盗にあったときにはすぐにわたしてしまえるようにしていました。それ以外の現金は、メインのバックパックとズボンの下につけている小さなポシェット(パスポートとクレジットカードもこの中)に分散させてしまっていました。

治安の良くない地域を旅するときには、現金を服に縫いつけたりバックパックの背中部分に縫い込んで隠したりもしました。あまり頑張りすぎると自分でかくした場所を忘れてしまうので注意です。私はそれで1時間ほど慌てふためいたことがあります・・・。

 

あとは基本的なことですが、「暗くなったら外に出ない」、「後ろを歩かせない」、「情報収集を徹底する」といったあたりのことについては常に気を遣うようにしていました。





 

 
C2.飲み水はどうしてるの?  

基本的にはミネラルウォーターですが、ホテルの人が「大丈夫!」と言う場合には、水道水を飲むこともあります。水は常にペットボトルに入れて持ち歩いています。





 

 
C3.日本の本は手に入る?  

西ヨーロッパなどの先進国では買えることもあるかもしれませんが、一般的なのは他の旅行者や日本人宿でストックされている本との交換です。なかなか希望のジャンルの本が手に入らないこともありますが、普段は決して自分から手を出さないような本を読むチャンスでもあるので、「う~ん、あまり興味ないな・・」と思っても、思い切って交換してみるのもおもしろいかもしれません。





 

 
C4.伸びた髪はどうしてるの?  

すきバサミを持って行ったので、1ヶ月に1度くらいのペースで自分で切っていました。




 

 
C5.洗濯はどうしてるの?  

基本的には自分で洗いますが、物価が安く気温があまり高くないところではランドリーサービスも使っていました。まとめてどーんと出す感じで。暑いところだと次々に洗濯物が出てきてしまうので、その都度自分で洗ってしまう方が楽でした。




 

 
C6.写真などのデータのバックアップはどうしてる?  

定期的にDVDに焼いて日本に送っていました。ノートや日記のページも写真にとりバックアップをとっていました。そのおかげでケニアでパソコン、ハードディスク、ノートを盗まれてしまったときにも、被害は最小限に抑えられました。




 

 
C7.現金はどうやって手に入れているの?  

クレジットカードのキャッシングを利用していました。国際キャッシュカードやTC(トラベラーズチェック)を使うこともできますが、私は面倒だったのでキャッシング一本でいきました。手数料・利息、全て込みで3~4%くらいだったと思います。




 

 
C8.キャッシングの手数料はどのくらい?  

手数料・利息、全て込みで引き出す額の3~4%くらいだったと思います。国際キャッシュカードを使って自分の口座から引き出すようにした方が、若干手数料は安くなるかもしれません。カードによって違いがあると思うので、これは要確認です!




 

 
C9. 盗難に遭ってしまったらどうするの?  

まずは警察に行き被害届を出します。そしてその証明書を発行してもらいます。これがなければパスポートの再発券も保険の申請もできません。忘れずに行いましょう。




 

 
C10.パスポートの再交付を受けるにはどうしたらいいの?  

警察署に盗難届を出し、その証明書を受け取ります。それを持って日本大使館に行き、必要書類を記入し提出すればOKです。再発券のための手数料と証明写真なども必要になるので、あらかじめ大使館に連絡して確認をとっておくと良いかと思います。
戸籍抄本は、大使館によってはコピー(FAXでの提出可)だけでも手続きを開始してくれるので、日本の家族に頼んで早めに用意しておいてもらうと手続きがスムーズに進むかもしれません。なお、この場合でも後日原本を提出する必要があるので忘れずに。





 

 
C11.世界一周航空券の再発券はできるの?  

ワンワールドはできました。(要手数料)

紙で発券されたチケットを紛失すると結構面倒なことになります。JALの担当職員であってもこの周遊券のルールについてしっかりと把握している人は少ないようで、「発券はできない」とか「全ての区間を自分で買い直して、その費用を帰国後に請求してください。認められれば全額お返しします。」などという信じられない回答をもらう場合があります。私もそう案内されたことがありますし、実際にそのとおりに動いている旅行者にも会いました。

しかし実際は手数料がかかるものの再発券は可能だそうなので、諦める必要はありません。ただし、受け取り場所(発券できるオフィス)には制限があるようなので、いつでもどこでもというわけにはいかないようです。(私はJALに指定された国の国際空港のオフィスまで足をのばしたものの、聞いていた通りの対応をうけられなかったという苦い経験があります・・・。)

ちなみに私は出発前にこのチケットを買った時に「Eチケットでの発券は不可能」と聞かされ紙で発券をしてもらったのですが、実際はEチケットで発券できるものだったようです。なかなか複雑で取り扱いが難しい周遊券だとは思うのですが、こうした対応も含めて、私は世界一周航空券の購入はあまりおすすめできません。





 

 
C12.自炊のできるホテル・安宿はあるの?  

ヨーロッパ型のホステルや日本人宿は、キッチンの使えるところが多いです。





 

 
C13.バックパックが壊れてしまったらどうする?  

縫ったり貼ったりして修復します。服の仕立て屋でも、修繕を請け負ってくれるところがあります。




 

 
C14.お金はどうやって持ち歩いているの?  

C1とC7の回答の繰り返しになります。

---------------------------------
財布には必要以上の額は入れず、もし強盗にあったときにはすぐにわたしてしまえるようにしていました。それ以外の現金は、メインのバックパックとズボンの下につけている小さなポシェット(パスポートとクレジットカードもこの中)に分散させてしまっていました。

治安の良くない地域を旅するときには、現金を服に縫いつけたりバックパックの背中部分に縫い込んで隠したりもしました。あまり頑張りすぎると自分でかくした場所を忘れてしまうので注意です。私はそれで1時間ほど慌てふためいたことがあります・・・。
---------------------------------

引き出し方法(C7)
---------------------------------
クレジットカードのキャッシングを利用していました。国際キャッシュカードやTC(トラベラーズチェック)を使うこともできますが、私は面倒だったのでキャッシング一本でいきました。手数料・利息、全て込みで3~4%くらいだったと思います。
---------------------------------




 

 
C15.訪問国のVISA(ビザ)はどこで取るの?  

日本でとれるものはとっておいたほうが安心です。ただし、通常は給付から入国までに期限が設けられているので、それぞれ確認が必要です。厄介な場合もありますが、日本でとることの出来なかったビザも現地に目的の国の大使館や領事館(ときに国境でも可)があれば給付を受けることができます。

現地の大使館情報はこうしたサイトで確認できます。




 

 

C16.旅に役立つ情報ブログ、HPをおしえてちょうだい!

 

かけてこ
http://www.kaketeko.com/

タビゴコローズ
http://tabigokoros.com/

この2サイトは移動や宿の旅情報が満載!役立つこと間違いなしです。情報の量も質も素晴らしいです。あとはリンクページにまとめておきましたので、こちらも覗いてみてください。


 

 
C17.マラリアやデング熱がこわい。蚊除け対策はどうしていたの?  

日本から電池式のノーマットを持って行きました。しかしこれがアジアだけでしか通用せず・・・。アフリカやアマゾンの方ではまったく役に立ちませんでした。こうした地域では蚊帳が必須です。かさばりますが、蚊取り線香も持っていると便利かもしれません。

マラリアには予防薬があるので飲んではいたのですが、100%防げると言うものではないので残念ながら私はマラリアに罹ってしまいました。予防薬には副作用もあるので、あえて飲まずに効果の高いと言われている治療薬だけを持って旅している人もいました。マラリアについては、今もっとも評判は良い治療薬はノバルティスファーマ「コアルテム」らしいです。詳しくは専門機関のサイトで確認してください。




 

 

 

 

 

その他(回答)


 
D1.世界一周中に語学力は伸びるか?  

伸ばせると思います。しかし、英語については実際にすごく伸ばすことのできた人にはあまり出会ったことがありません。

旅行に最低限必要な英会話力程度であれば、特に努力しなくともつけることができるのではないかと思います。もし旅行しながら語学力を磨きたいという思いがあるのであれば、やる気次第ではかなり伸ばすこともできる環境ではあるとは思います。
旅行中でも意外と勉強時間をとることができます。長距離移動中はリスニングの勉強にあてられますし、夜も宿に戻れば寝るまでは自由なので、その時間に勉強することができます。宿でも外でも会話する相手はいくらでも見つかるので、勉強の成果をためす機会にも困りません。

日本人であれば簡単な英会話は既に学校で習得済みなので、少し旅行していれば行きたい場所には行ける程度の英語力は身につきます。そのためか、自由で貴重な旅先での時間を割いてまで勉強しようと思う人は少ないのかもしれません。


英語についてはこのような感じですが、スペイン語は発音が日本人向きということもあってか、旅先で驚くほど上達した人に何人も出会いました。スペイン語圏の中南米では、日本では考えられないくらい安くスペイン語学校に通うことができるので、そこで集中的に学習する人が多いようです。




 

 
D2.夜は主に何をしているの?  

私はホームページ作りとブログ記事の書きために多くの時間を費やしました。南米ではスペイン語の勉強もしました。あとは読書や他の旅行者とのお喋りなどです。私はホームページの優先順位をかなり高く設定していたので、それに割いた時間がもっとも長かったかと思います。





 

 
D3.旅先での出会いは多い?  

多いです。もっとも多いのは宿での出会い。地域によって出会える旅行者の傾向も変わってくるのがおもしろいです。日本人宿に行けばいつでも日本人に会うことができます。交通の拠点となるような場所に長く滞在すると、相当多くの旅行者と出会えるのではないかと思います。





 

 
D4.病気にかかったことはある?  

アフリカのマラウィでマラリアに感染していることが発覚しました。ボリビアでは4回、高山病にやられてしまいました。私はこれまで海外でお腹を壊したことがなかったのですが、ラオスでは食中毒にもかかってしまいました。風邪をひいたり体調をくずしたりということも何度かありましたが、大きなものはこのくらいです。




 

 
D5.帰りたくなったことはある?  

海外または旅行が嫌になってかえりたいと思ったことは一度もありません。貴重品ほぼ全てが入った荷物が盗まれた時も、日本に帰りたいと思うのではなく、むしろこれで旅が終わって日本に帰ることになるのが恐ろしいと思っていました。ホームシックにかかってしまったという旅行者の話も聞いたことがないので、たぶんこのことについては特に心配いらないかと思います。帰りたくなったらいつでも帰れますしね。

帰りたいとは少し違うかもしれませんが、日本への帰国が近づいてからは日本が楽しみでそわそわしてしまいました。世界一周の旅が終わってしまうのは寂しいけれど日本も恋しいという、とても複雑な思いを抱いていました。




 

 
D6.ホームページはどうやってつくっているの?  

レンタルサーバーを契約してドメインを取得し、ホームページ作成ソフトなどでページをつくります。私のホームページはかなりの手抜きなので、Movable Typeの汎用ホームページをちょこっといじっただけです。本気でやりたいのであればAdobeのDreamweaverやFireworksを買って作業するといいかもしれません。高いので私は手がでませんでした。



 

 
D7.一人旅と友達との旅、どっちがおすすめ?  

それぞれの目的にもよるので一概には言えませんが、一般的に「旅」と聞いて連想するような刺激を求めるのであれば、一人旅の方が断然良いかと思います。感じること、考えること、出会うことの数が違います。もちろん人といることで世界が広がることもありますが、それは知識や意見など情報的要素の強いものが中心になるので、とことん自分の内面を掘り下げてみたいとか人とは違う自分らしい経験をしてみたいという考えがあるのであれば、一人旅の方が良いかと思います。

ただ治安の問題や交通費・宿代などの節約など、一人よりも複数でいるほうが有利になることもあるので、絶対に一人とは決めずに、ときには流れにまかせて人と一緒に行動してみるのもなかなかおもしろいような気がします。




 

 
D8.危険を感じた国・都市は?  

【アジア】 特になし
【中東】 特になし
【ヨーロッパ】 夜のミラノ中央駅(イタリア)
【アフリカ】 ヨハネスブルグ(南アフリカ),ダルエスサラーム(タンザニア),ナイロビ(ケニア),
その他首都などの主要都市全て,
【南米】 カラカス(ベネズエラ),ジョージタウン(ガイアナ),リオデジャネイロ(ブラジル),キト旧市街,キトのトローリーバス(以上エクアドル),バルパライソ(チリ)
【北中米・カリブ海】 ハイチ,キングストン(ジャマイカ),中米諸国の首都全て(特にグアテマラのグアテマラシティ,ニカラグアのマナグア,ホンジュラスのテグシガルパ),ニューヨークシティ地下鉄の北のほうの路線(アメリカ)

アフリカ、南米、中米では、用事がなければ夜間は出歩かないようにしていました。イメージは悪いのですが、中東の治安はかなり良いです。


 

 

 
D9. 何かトラブルに巻き込まれたことはある?  

・荷物盗難1@ナイロビの中央郵便局(ケニア)
ノートパソコン、ハードディスク、財布、現金(7万円)、クレジットカード2枚、パスポート、アクセサリー類、メガネ、イエローカード、免許証(国内&国際)、航空券(後に手数料を払って再発券)、連絡先交換用ノート、メモ帳などなど、貴重品一式がつまったサブバッグを盗まれました・・・。

・荷物盗難2@マプトのホテル(モザンビーク)
テント泊をしていたのですが、隣にテントを張っていた南ア人に荷物をあさられました。犯人がすぐにわかり荷物は全て取り返したと思っていたのですが、後日、雨合羽が無くなっていることに気がつきました。金目の物以外は外に投げ捨てていたのでそれらも捨てられてしまっていた可能性が高いです。

・スリ@キトのトローリーバス(エクアドル)

スリが多いと有名なキトのトローリーバスでデジカメなどをスられてしまいました。警戒していたのですが・・。

トラブルとまではいきませんが、バックパックからサソリが出てきたときも驚きました。

 

 


 

 
D10. もっとも良かった国はどこ?  

居心地が良かった国
1.イエメン  2.チュニジア  3.シリア  4.キューバ  5.グアテマラ

刺激が多かった国・地域
1.イスラエル・パレスチナ  2.旧ユーゴスラビア諸国  3.エチオピア  4.中国  5.アフリカ

美人が多かった国
1.ウクライナ  2.日本  3.コロンビア  4.タイ  5.ニカラグア
(マケドニア、エチオピア、イエメン、キューバもなかなか)


旅に求める刺激・楽しみは無数にあるので、どの国も見方によってはもっとも良かったと言えそうな気がします。なのでこれは聞かれると返答にとても困ってしまう質問です。とりあえず行かなきゃ良かった、行かなくても良かったと思う国は一つもありません。



 

 

 
D11.世界一周中に読んだ本は?  

私の本棚(ブクログ)
村上春樹の「中国行きのスロウ・ボート」から遠藤周作の「生き上手・死に上手」までの44冊です。およそ500日間の旅行だったので10日に1冊ペースです。

普段読まない本もいろいろと読んでみました。



 

 
D12.世界一周をするうえで最も苦労したことは?  

病気にかかったときも貴重品ほぼ全てが入った荷物を盗まれたときも大変でしたが、だんとつで大変だったのは出発を決めることでした。レールを外れることと帰国後の生活のことへの不安と恐怖がありました。が、出発してからすぐにそういったものはなくなってしまいました。なぜなら毎日が素晴らしく充実していて、このかけがえのない経験と引換えなのであれば、その程度のリスクは大したものではないと思うようになったからです。

肉体的にもっとも辛かったのはウユニツアー中にかかった高山病です。標高4300m、夜の気温は-20℃という極寒の中、頭が割れそうなほど痛み、吐き気などの内臓の不快感で一睡もできませんでした。水を飲むのも精一杯で、本当にどうにかなってしまうんじゃないかと思うほどの痛み(特に頭痛)に苦しみました。思い出すだけで具合いが悪くなりそうです・・・。





 

 
D13.日記は書いてる?  

ブログ以外にも日記を毎日つけていました。




 

 

 

 

 

What's New

 10/13  - 【写真】ベルギー編ルーヴェン45枚を追加!
 10/13  - 【写真】スウェーデン編マルメ60枚を追加!
 02/22  - 【写真】アイスランド編 550枚を公開!
 01/19  - 【写真】デンマーク編 110枚を公開!
 11/16  - 【写真】ノルウェー編 90枚を公開!
 11/10  - 【写真】アイルランド編 100枚を公開!
 09/01  - 【写真】北アイルランド編 145枚を公開!
 08/18  - 【写真】スウェーデン編 120枚を公開!
 01/14  - 【写真】リヒテンシュタイン編 60枚を公開!
 01/14  - 【写真】スイス編 695枚を公開!
 12/02  - 【写真ページ】北中米編が完成!
 06/03  - 【写真】キューバ編 435枚を公開!
 03/03  - 【写真ページ】南米編が完成!
02.gif 過去の更新情報一覧
   

アクセスカウンター(PV)

 

Social Network

    このエントリーをはてなブックマークに追加   
 

最近のブログ記事

【世界一周後の写真】スウェーデン編 マルメ 60枚の写真を追加しました!
【世界一周後の写真】ベルギー編 ルーヴェン 45枚の写真を追加しました!
【世界一周後の写真】アイスランド編 550枚の写真を公開しました!
【世界一周後の旅行の写真】デンマーク編 110枚の写真を公開しました!
【世界一周後の旅行の写真】ノルウェー編 90枚の写真を公開しました!
【世界一周後の旅行の写真】アイルランド編 100枚の写真を公開しました!
【世界一周後の旅行の写真】北アイルランド編 145枚の写真を公開しました!
【世界一周後の旅行の写真】スウェーデン編 120枚の写真を公開しました!
治安の悪い街で気を抜くとこうなる!事件発生の前日!@ナイロビ(ケニア)
忙しい社会人のためのアイスランド旅行(8日間) - その2「モデルルート」 -
忙しい社会人のためのアイスランド旅行(8日間) - その1「基本情報」 -
世界一周中に買い集めたポストカード
サファリ3日目!インパラのハーレムを見た!@ナイロビ(ケニア)
【世界一周後の旅行の写真】ヨーロッパ リヒテンシュタイン編 60枚の写真を公開しました!
【世界一周後の旅行の写真】スイス編 695枚の写真を公開しました!
   にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 無料アクセス解析