カナダ -ナイアガラの滝 / Niagara Falls-
ナイアガラフォールズ(町) / Niagara Falls City | ナイアガラの滝 / Niagara Falls | トロント 1 / Tronto 1 | トロント 2 / Tronto 2 |
No.1 ▲
![]() |
■音が聞こえる。滝が近いかな。 |
No.2 ▲
![]() |
■あれか! |
No.3 ▲
![]() |
■小さいとは聞いていたけど、思っていた以上に落差がないな。 |
No.4 ▲
![]() |
■こりあえずこれで世界三大瀑布を制覇! |
No.5 ▲
![]() |
■これはスカイロンタワー。ナイアガラの滝を見下ろしながら食事のできるレストランがあるらしい。 |
No.6 ▲
![]() |
■この水しぶきが冷たくてつらかった。 |
No.7 ▲
![]() |
■そうだよな、凍るよな。 |
No.8 ▲
![]() |
■寒さによって、コロンビアで買ったこの旅3台目のデジカメが使えなくなり、予備で持っていた初代で撮影した。 |
No.9 ▲
![]() |
■予備を持っていて良かった。デジカメがこの程度の寒さ(-10℃くらい)寒さに弱いとは知らなかった。それとも単に安ものだったからかな。 |
No.10 ▲
![]() |
■水しぶきのせいか寒さが辛く、併設された建物に出入りして体を温めながら見学した。 |
No.11 ▲
![]() |
■寒いというか痛くなってくるよ。 |
No.12 ▲
![]() |
■虹が2本見える。 |
No.13 ▲
![]() |
■並んでかかる虹。 |
No.14 ▲
![]() |
■真っ白。 |
No.15 ▲
![]() |
■落ちたらすぐに心臓が止まりそうだわ。 |
No.16 ▲
![]() |
■しかし三大瀑布というには他の2つと差がありすぎるな。 |
No.17 ▲
![]() |
■上からの迫力はなかなかだったけど。 |
No.18 ▲
![]() |
■これくらいの滝はたくさんありそうな気がするよね。 |
No.19 ▲
![]() |
■<参考> ビクトリアの滝(雨季)の写真 ザンビア側, ジンバブエ側 |
No.20 ▲
![]() |
■<参考> イグアスの滝の写真 アルゼンチン側 |
動画 No.1 ▲
■埋め込むときの画質設定はできないのかね。 |
動画 No.2 ▲
■上からの動画 |
No.21 ▲
![]() |
■でも、この寒さもあってかこれまで見たたきとは違った趣があって楽しかった。 |
No.22 ▲
![]() |
■滝の音も好きなんだよな。 |
No.23 ▲
![]() |
■遠目から見ると小ささが際立つね。 |
No.24 ▲
![]() |
■夏はボートに乗れるみたい。 |
No.25 ▲
![]() |
■アメリカに戻ったらライトアップされるナイアガラの滝を見に行ってみよう。 |
p>
br>
br>
br>
br>
br>
br>
What's New
p>10/13 | - | 【写真】ベルギー編ルーヴェン45枚を追加! | |
10/13 | - | 【写真】スウェーデン編マルメ60枚を追加! | |
02/22 | - | 【写真】アイスランド編 550枚を公開! | |
01/19 | - | 【写真】デンマーク編 110枚を公開! | |
11/16 | - | 【写真】ノルウェー編 90枚を公開! | |
11/10 | - | 【写真】アイルランド編 100枚を公開! | |
09/01 | - | 【写真】北アイルランド編 145枚を公開! | |
08/18 | - | 【写真】スウェーデン編 120枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】リヒテンシュタイン編 60枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】スイス編 695枚を公開! | |
12/02 | - | 【写真ページ】北中米編が完成! | |
06/03 | - | 【写真】キューバ編 435枚を公開! | |
03/03 | - | 【写真ページ】南米編が完成! |
![]() |
アクセスカウンター(PV)
Social Network
![]() |
