パナマ -パナマ運河 / Miraflores-
パナマシティ1 /Panama City 1 | パナマシティ2 /Panama City 2 | パナマ運河 / Miraflores |
No.1 ▲
![]() |
■パナマに来たからにはこれを見なければ。 |
No.2 ▲
![]() |
■やってきたのは3つある閘門のうちの一つ、ミラフローレス閘門。 |
No.3 ▲
![]() |
■ベストポジションを確保。 |
No.4 ▲
![]() |
■上下させる水位はなんと26mもあるそうです。 |
No.5 ▲
![]() |
■早く船舶がこないかな。 |
No.6 ▲
![]() |
■向こうの水位が低いみたい。今日は船の水位を降下させていくところが見れそう。 |
No.7 ▲
![]() |
■見学用のシートがある。 |
No.8 ▲
![]() |
■こうやって興奮しながら見学する。 |
No.9 ▲
![]() |
■建物の中には展示コーナーや土産物屋が入っている。 |
No.10 ▲
![]() |
■2レーンあるね。もっと大型の船舶が見たい! |
No.11 ▲
![]() |
■なぜわざわざ水位を上げ下げする必要があるのかというと、途中にあるガトゥン湖の海抜が26mと高くなっており、それを越えなければ運河を抜けられないからとのこと。 |
No.12 ▲
![]() |
■大物が見えてきた! |
No.13 ▲
![]() |
■きたきた!幅いっぱいだよ。 |
No.14 ▲
![]() |
■観光客も集まってきた。 |
No.15 ▲
![]() |
■よくぶつからないな、と不思議に思っていたのだけど、 |
No.16 ▲
![]() |
■前後にある機関車が引っ張っているから安定しているらしい。 |
No.17 ▲
![]() |
■あのトラックのようなのが小型の機関車。 |
No.18 ▲
![]() |
■引っ張っているワイヤーが見える。 |
No.19 ▲
![]() |
■ぶれないようにレールの上を走っている。 |
No.20 ▲
![]() |
■おもしろい! |
No.21 ▲
![]() |
■左に見える人と大きさを比べてみて。素晴らしい迫力だった。 |
No.22 ▲
![]() |
■船がレーンの中におさまると後ろのゲートが閉まる。 |
No.23 ▲
![]() |
■前のほうも閉まっている。 |
No.24 ▲
![]() |
■ゲートを閉めたら少しずつ中の水を抜いていく。 |
No.25 ▲
![]() |
■だいぶ水位が下がってきた。 |
No.26 ▲
![]() |
■水位が下がりきると前方のゲートが開く。 |
No.27 ▲
![]() |
■そして前に進む。 |
No.28 ▲
![]() |
■長い! |
No.29 ▲
![]() |
■こうして無事に通貨できるのもこの機関車のおかげだね。 |
No.30 ▲
![]() |
■良いタイミングに来れて良かった。 |
No.31 ▲
![]() |
■結構なスピードで進んでいくね。 |
No.32 ▲
![]() |
■しかしよくこんなバカでかい鉄の塊が浮くよね。 |
No.33 ▲
![]() |
■高さもある。 |
No.34 ▲
![]() |
■隙間は何センチあるんだろう。すごいよね。 |
No.35 ▲
![]() |
■後方にも機関車がついている。 |
No.36 ▲
![]() |
■お疲れ様です! |
No.37 ▲
![]() |
■こうして3つの閘門を通過していくんだね。 |
No.38 ▲
![]() |
■このコンテナ船は太平洋に抜けていった。 |
No.39 ▲
![]() |
■船が通過すると、 |
No.40 ▲
![]() |
■またゲートが閉まる。 |
No.41 ▲
![]() |
■ほら |
No.42 ▲
![]() |
■すぐ閉めちゃんだね。 |
No.43 ▲
![]() |
■ガシーン |
No.44 ▲
![]() |
■この姿勢、彼は間違いなくプロフェッショナルだ。エジプトでもプロフェッショナルな姿勢(No.38)を人を見たことがあったな。 |
No.45 ▲
![]() |
■ミラフローレス閘門 パナマ運河 1913 |
No.46 ▲
![]() |
■いってらっしゃい。 |
動画 No.1 ▲
■このとき持っていたカメラがひどかったから動画がこんなんになってしまって残念。 |
動画 No.2 ▲
■水位が下がっていく。 |
動画 No.3 ▲
■こうやって機関車が引っ張っている。 |
動画 No.4 ▲
■こうして見ると長さがよくわかるね。通過できる船舶は全長294mまでに制限されているらしい。 |
No.47 ▲
![]() |
■次に備えてまた水が満たされていく。 |
No.48 ▲
![]() |
■良いものを見た。 |
No.49 ▲
![]() |
■大満足! |
No.50 ▲
![]() |
■また大物が来たね。Wikipediaによると、通航料は1トンにつき1ドル39セントで、平均で54,000ドルもするらしい。 |
p>
br>
br>
br>
br>
br>
br>
What's New
p>10/13 | - | 【写真】ベルギー編ルーヴェン45枚を追加! | |
10/13 | - | 【写真】スウェーデン編マルメ60枚を追加! | |
02/22 | - | 【写真】アイスランド編 550枚を公開! | |
01/19 | - | 【写真】デンマーク編 110枚を公開! | |
11/16 | - | 【写真】ノルウェー編 90枚を公開! | |
11/10 | - | 【写真】アイルランド編 100枚を公開! | |
09/01 | - | 【写真】北アイルランド編 145枚を公開! | |
08/18 | - | 【写真】スウェーデン編 120枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】リヒテンシュタイン編 60枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】スイス編 695枚を公開! | |
12/02 | - | 【写真ページ】北中米編が完成! | |
06/03 | - | 【写真】キューバ編 435枚を公開! | |
03/03 | - | 【写真ページ】南米編が完成! |
![]() |
アクセスカウンター(PV)
Social Network
![]() |
