メキシコ - メキシコシティ / Mexico City ※ -
カンクン / Cancun | プラヤ・デル・カルメン / Playa del Carmen |
メキシコシティ ※ / Mexico City | パレンケ ※ / Palenque | メリダ ※ / Merida |
グアナファト 1 ※ / Guanajuato 1 | グアナファト 2 ※ / Guanajuato 2 |
No.1 ▲
![]() |
■2007年にメキシコ、グアテマラを旅行したときの写真です。 |
No.2 ▲
![]() |
■到着して、最初に食べた料理ははタコス。おいしかった。 |
No.3 ▲
![]() |
■始めに訪れた観光地はテオティワカン。 |
No.4 ▲
![]() |
■遠くからでもピラミッドの大きさがわかる。 |
No.5 ▲
![]() |
■テオティワカンは結構大きな遺跡なので見学には半日は必要になる。 |
No.6 ▲
![]() |
■正面に見えるのは月のピラミッド。遠い・・ |
No.7 ▲
![]() |
■まずは太陽のピラミッドへ。高さは65mと月のピラミッドよりも高い。 |
No.8 ▲
![]() |
■階段があるし、来たからには登らないといけないよな。 |
No.9 ▲
![]() |
■暑くてつらかった。 |
No.10 ▲
![]() |
■長い・・。 |
No.11 ▲
![]() |
■階段にはロープが張ってあるので安心。 |
No.12 ▲
![]() |
■良い眺め。 |
No.13 ▲
![]() |
■月のピラミッドが下に見えるね。 |
No.14 ▲
![]() |
■犬も登ってきたのか。すごいね。 |
No.15 ▲
![]() |
■小さい子も頑張るなあ。 |
No.16 ▲
![]() |
■少し休んでピラミッドを降りる。 |
No.17 ▲
![]() |
■テオティワカンは紀元前2世紀頃に建造された宗教都市国家とのこと。 |
No.18 ▲
![]() |
■これって中は土なのかな。それとも石なのかな。 |
No.19 ▲
![]() |
■正面から見た太陽のピラミッド。 |
No.20 ▲
![]() |
■太陽のピラミッドの頂上からの景色。左に見えるのはさっき登った月のピラミッド。 |
No.21 ▲
![]() |
■階段はけっこう急だった。 |
No.22 ▲
![]() |
■神殿や祭壇も見事。 |
No.23 ▲
![]() |
■ ケツァルパパロトルの宮殿 |
No.24 ▲
![]() |
■敷地内にある壁画博物館。 |
No.25 ▲
![]() |
■これも良かったけど一番は・・ |
No.26 ▲
![]() |
■これ!こんな素晴らしい壺は見たことがない! |
No.27 ▲
![]() |
■暑くて疲れたけど素晴らしい遺跡を見れて大満足。 |
No.28 ▲
![]() |
■メキシコシティのメトロ。あまり評判は良くなかったけど、駅でも車内でも特に危険は感じなかった。 |
No.29 ▲
![]() |
■車両にはタイヤがついている。 |
No.30 ▲
![]() |
■車内は狭い。 |
No.31 ▲
![]() |
■街中ではヨーロッパによくあるような観光バスが走っている。 |
No.32 ▲
![]() |
■このタコスが一番美味しかった。タコスはお店によってだいぶ味が違う。ここのは大当たりだった。 |
No.33 ▲
![]() |
■肉がジューシーで味付けもちょうどよかった。もっと買っておけば良かったよ。 |
No.34 ▲
![]() |
■ひと通りメキシコをまわり、再びメキシコシティに戻ってきた。最終日にとっておいた国立人類博物館はなんと休館日だった・・。 |
No.35 ▲
![]() |
■気を取り直してソカロへ。 |
No.36 ▲
![]() |
■陸軍によるセレモニーは毎日行われているらしい。 |
動画 No.1 ▲
■国旗掲揚のセレモニー。国旗はバカでかい。 |
No.37 ▲
![]() |
■1810年はメキシコのスペインからの独立戦争が始まった年。 |
No.38 ▲
![]() |
■旅行したのは2007年だった。 |
No.39 ▲
![]() |
■ソカロ周辺には、国立宮殿など歴史的な建造物が残っている。 |
No.40 ▲
![]() |
■メトロポリタン・カテドラル |
No.41 ▲
![]() |
■観光の見所はこの辺りに集中している。 |
No.42 ▲
![]() |
■国立宮殿 |
No.43 ▲
![]() |
■メトロポリタン・カテドラルはかなり大きい。 |
No.44 ▲
![]() |
■カテドラルが出来る前には、どんな宗教のどんな建物があったんだろうね。スペインによって破壊されてしまったラテンアメリカの文化が惜しい。 |
No.45 ▲
![]() |
■建物は素晴らしいのだけど、そういうことを考えるとなんだか複雑に思えてくるね。 |
No.46 ▲
![]() |
■入場は無料。 |
No.47 ▲
![]() |
■植民地化以前の町の名残りは見えなかった。 |
No.48 ▲
![]() |
■メキシコシティのバスターミナル。メキシコの長距離バスは快適だった。 |
No.49 ▲
![]() |
■メキシコでもポピュラーなマルちゃん。マルちゃんはこうしたインスタント麺を指す言葉になっているらしい。 |
No.50 ▲
![]() |
■店内にはマルちゃん用の水とレンジが置かれていた。 |
p>
br>
br>
br>
br>
br>
br>
What's New
p>10/13 | - | 【写真】ベルギー編ルーヴェン45枚を追加! | |
10/13 | - | 【写真】スウェーデン編マルメ60枚を追加! | |
02/22 | - | 【写真】アイスランド編 550枚を公開! | |
01/19 | - | 【写真】デンマーク編 110枚を公開! | |
11/16 | - | 【写真】ノルウェー編 90枚を公開! | |
11/10 | - | 【写真】アイルランド編 100枚を公開! | |
09/01 | - | 【写真】北アイルランド編 145枚を公開! | |
08/18 | - | 【写真】スウェーデン編 120枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】リヒテンシュタイン編 60枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】スイス編 695枚を公開! | |
12/02 | - | 【写真ページ】北中米編が完成! | |
06/03 | - | 【写真】キューバ編 435枚を公開! | |
03/03 | - | 【写真ページ】南米編が完成! |
![]() |
アクセスカウンター(PV)
Social Network
![]() |
