ハイチ -ポルトープランス 1 / Port-au-Prince 1-
ポルトープランス 1 | ポルトープランス 2 |
No.1
![]() |
■ドミニカ共和国の首都サントドミンゴからカリベツアーのバスでハイチへ! |
No.2
![]() |
■チケットは往復で7,000円ほど。高いだけあってバスの乗り心地はよかった。食事も付いてる。 |
No.3
![]() |
■ハイチに入国。ハイチ側の国境に並んでいたトラック。なんなのあの派手なバンパーは? |
No.4
![]() |
■おおお、山が白い。石灰がとれるのかな。 |
No.5
![]() |
■こうやってみると山の大きさがよくわかるね。トラックと人がおもちゃみたい。 |
No.6
![]() |
■ついに首都ポルトープランス市内へ。国連(UN)の車やPKOの兵士をよく目にする。 |
No.7
![]() |
■なんじゃいこれは!!なんてまがまがしい装飾なんだ!! |
No.8
![]() |
■これにかけるお金を他にまわせないものなのか・・・・。ジーザス キリストって書いてあるけど、もうちょっと控えめにした方がよくないかい? |
No.9
![]() |
■ドミニカ共和国からはTERRA BUS(テラバス)のバスも出ている。テラバスのオフィスはカリベツアーのオフィスよりも中心に近いところにあるけれど、このあたりは人通りもホテルも少ないように見えたからカリベツアーのバスでポルトープランスの山の手地区(Link:ゴルコ31)とも言われるペチョンビルに行ってしまった方が安全かもしれない。 |
No.10
![]() |
■バスは安全な高級住宅街へ・・・え?! これがそうなの?? |
動画 No.1
■ペチョンビルに向かう道。雑多でゴミゴミしているなあ。 |
No.11
![]() |
■バスが到着したのは夕方の5時半。すでに薄暗くなっていた。初日でナーバスになっていたこともあり、高かったものの安全を優先してすぐにホテルを決めてしまった。このホテルが世界一周中に泊まった宿(150件くらいかな?)の中で最も高いものとなった。一泊US$40・・・。米ドルを多めに用意しておいてよかった。 |
No.12
![]() |
■荷物をおいた後、夕飯を食べに外へでる。外は街灯もないうえに停電(毎晩のことらしい)なので真っ暗。屋台はこうやしてろうそくをたてて営業している。暗くて何なのかよくわからなかったけど適当に揚げ物を買って食べた。 |
No.13
![]() |
■昨日は移動だけだったにも関わらず初日にナーバスになりすぎていたのかひどく疲れため早々に寝てしまった。2泊3日の予定できたために自由に動けるのは今日のみ。朝起きてまずは滞在していたペチョンビル地区を歩いてまわる。 |
No.14
■すごい人だな。 |
No.15
![]() |
■こういうペイントはアフリカみたい。 |
No.16
![]() |
■壁の落書き。この絵でも書かれている人物が黒人だとわかるのがおもしろい。特徴があるのは唇と鼻かな。 |
No.17
![]() |
■なんだこのトラックは!!荷台が台無しじゃないか! |
No.18
![]() |
■まずはホテルからカリベツアーのオフィスまでの道順を確認。明日は朝早いし荷物を持って移動しないとならないからね。 |
No.19
![]() |
■オフィスで見つけた観光用ポスター。 【ハイチ ・・・・ユニーク】 ・・・・・一体何を訴求したいのか・・。まあたしかにユニークな国ではあるけれど。 |
No.20
![]() |
■向こうの山にも家屋がびっしり。 |
No.21
![]() |
■この荷物の運び方を見るとアフリカを思い出す。これバランスとるのが意外と難しいんだけどなあ。みんなうまいね。 |
No.22
![]() |
■高いからホテルも移動しないと。けど安いところがなかなか見つからない。 |
No.23
![]() |
■結局、時間貸しの連れ込み宿を3分の2まで値切って泊まることにした。 |
No.24
![]() |
■部屋は汚い。ベッドのすぐ後ろにはシャワーとトイレがある。安宿ではシャワーなしの部屋のほうが衛生的だったりするよね。しかもトイレは流れないの、これ。窓を開けると蚊が大量に入ってくるし密閉するしかないのだけど・・・。まあいい、一日の辛抱だ。でもこんな部屋でもUS$25(涙) かなり粘って値切ってもこれだもんな。 |
No.25
![]() |
■宿の屋上からの風景。ごみごみしているのがよくわかる。左に見えるボロボロの建物はマーケット。 |
No.26
![]() |
■さて、バスの発着所も確認したし宿もかえたし、ポルトープランスの中心部へ移動しますか!マーケット付近でバスをひろうことに。みんな親切に道をおしえてくれる。 |
No.27
![]() |
■ペチョンビルでこれだもんな。いったい市街はどうなっているんだろう。 |
No.28
![]() |
■バスに乗る前にマーケット付近を探索。この建物、地震の揺れに耐えられたかな? |
No.29
![]() |
■中はこんな感じ。トタン屋根がなくなってしまっている。 |
No.30
![]() |
■ちょっと待った。異臭とともに何か見えてきたぞ。 |
No.31
![]() |
■見えてきたのはゴミの山。夜には集めたゴミに火つけて燃やすらしい。そう言えば昨夜は煙の臭いがすごかった。まだ煙がでている。 |
No.32
![]() |
■ゴミと灰の山。 |
No.33
![]() |
■つーんと鼻をつく臭いがする。 |
No.34
![]() |
■足元もゴミだらけ。 |
動画 No.2
■ペチョンビルのマーケット付近を歩きながら動画を撮ってみた。みんななぜこんなに歩き回っているんだろう。仕事が無いのかな。ハイチの識字率は50%程と聞いたことがある。たしかにバスでCHAMP DE MAR(シャンプ デ マール。旅の巨匠デューク東城さんのアドバイス通り、まずは市の中心にあるここを目指すことにした。)と書いた紙を見せたときも読めない人が少なくかったような様子だった。 |
No.35
![]() |
■昨日食べたものを確認してみた。よかった。普通のものだった。 |
No.36
![]() |
■魚は・・・遠慮しておこっと。 |
p>
br>
br>
br>
br>
br>
br>
What's New
p>10/13 | - | 【写真】ベルギー編ルーヴェン45枚を追加! | |
10/13 | - | 【写真】スウェーデン編マルメ60枚を追加! | |
02/22 | - | 【写真】アイスランド編 550枚を公開! | |
01/19 | - | 【写真】デンマーク編 110枚を公開! | |
11/16 | - | 【写真】ノルウェー編 90枚を公開! | |
11/10 | - | 【写真】アイルランド編 100枚を公開! | |
09/01 | - | 【写真】北アイルランド編 145枚を公開! | |
08/18 | - | 【写真】スウェーデン編 120枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】リヒテンシュタイン編 60枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】スイス編 695枚を公開! | |
12/02 | - | 【写真ページ】北中米編が完成! | |
06/03 | - | 【写真】キューバ編 435枚を公開! | |
03/03 | - | 【写真ページ】南米編が完成! |
![]() |
アクセスカウンター(PV)
Social Network
![]() |
