エジプト -カイロ 2 / Cairo 2-
カイロ 1※ / Cairo 1 | ルクソール※ / Luxor | アスワン※ / Aswan | ダハブ / Dahab | カイロ 2 / Cairo 2 |
No.1 ▲
![]() |
■チュニジアのチュニスからカイロ(エジプト)経由でアンマン(ヨルダン)に向かう。トランジットの待ち時間が長かった・・。 |
No.2 ▲
![]() |
■バグダッド(イラク)だ。普通に飛んでいるんだね。問題はビザか。 |
No.3 ▲
![]() |
■カイロの空港はWiFiで快適だった。ついつい寝ずにパソコンをいじってしまった。 |
No.4 ▲
![]() |
■ほほう、さすがエジプトエアだ。こういうエジプシャン、たくさんいるよね。 |
No.5 ▲
![]() |
■機内食 |
No.6 ▲
![]() |
■アンマン(ヨルダン)からカイロに戻ってきた。チュニス行きのチケットはここで破棄。 |
No.7 ▲
![]() |
■今回エジプトに寄ったのはダイビングのライセンスをとるため!FUTOME氏に便乗させてもらうことにしたのでカイロで待ち合わせして再び合流することに。 |
No.8 ▲
![]() |
■卒業旅行以来およそ3年ぶりのカイロ。 |
No.9 ▲
![]() |
■映画が流行っているのかな。 |
No.10 ▲
![]() |
■待ち合わせは夜中の12時。トルゴマーンバスステーションで。まだかなり時間があるな。 |
No.11 ▲
![]() |
■トルゴマーンの場所がわからずタクシーを使ってしまった。この車よく動くねー。 |
No.12 ▲
![]() |
■どうしよう。荷物もあるし時間が潰せない・・・。そうだ、映画を観てみよう!おっちゃんがおもしろそうだからこれにしよっと。 |
No.13 ▲
![]() |
■学園モノだった。言葉は全くわからなかったけど、コメディだったために内容もなんとなくノリでわかった。おもしろかったのはエジプトの学校や家庭の習慣をのぞけたことかな。イスラム教の学校はこんな風になってるんだ、とか、家族とはこう接するんだ、とか、ストーリーとは直接関係のないところでかなり楽しめた。いいね、映画。 |
No.14 ▲
■トルゴマーンショッピングセンター。できたばかりのようで、まだテナントも空きが多かった。 |
No.15 ▲
![]() |
■そろそろ来るかな~。夜風に当たりながら外で待つ。 |
No.16 ▲
![]() |
■ちょっと飛んで、ここからはダハブからカイロに戻ってきてからの写真。 |
No.17 ▲
![]() |
■夜行バスで早朝に到着。席が狭くてあまり寝れなかった・・・。眠い。 |
No.18 ▲
![]() |
■おおおおお!あのパンはこうやって運んでたんだ。なんというバランス感覚! |
No.19 ▲
![]() |
■宿はスルタンにするかサファリにするか、どうしようかな。 |
No.20 ▲
![]() |
■この建物のの中に有名な安宿が3軒入っている。 |
No.21 ▲
![]() |
■これが噂のサファリか・・・。扉を開けてみるも、すぐに閉めることに。だめだ、何か合わない気がしてならない・・・。 |
No.22 ▲
![]() |
■階段を下りスルタンに行ってみることに。 |
No.23 ▲
![]() |
■スルタンのドミ。ここのベッドでひどい目にあってしまった。ダニ多すぎ!2泊で70ヵ所以上やられてしまった・・。1日目で懲りたから2日目なんか寝袋入って寝たっていうのに顔や手を容赦なくやられた。痒い!!! |
No.24 ▲
![]() |
■カイロではサナア(イエメン)経由エチオピア行きのチケットを手にいれればもう用はない。痒いし早く脱出したい。 |
No.25 ▲
![]() |
■街中 |
No.26 ▲
![]() |
■懐かしい!一見犬の餌のようにも見えるけど、これはコシャリというエジプトの有名な庶民食。おいしいんだ。 |
No.27 ▲
![]() |
■トマトソースをかけて |
No.28 ▲
![]() |
■ぐちゃぐちゃっと混ぜて |
No.29 ▲
![]() |
■フガフガー!!!(いただきます!) コシャリはFUTOME氏の大好物。 |
No.30 ▲
![]() |
■予定していたよりも高かったものの、なんとか希望通りの日程でフライトを予約することができた。カードはダメだというのでキャッシュで払う。 |
No.31 ▲
![]() |
■たくさん代理店をまわったから疲れたな・・。 |
No.32 ▲
![]() |
■一日空いたので、翌日は街をふらふら歩いてみることに。立派なモスクだ。 |
No.33 ▲
![]() |
■教会もあるね。 |
No.34 ▲
■さすがカイロ。砂っぽいねー。地下の掃除が大変そう。 |
No.35 ▲
![]() |
■手描きっぽいなあ。 |
No.36 ▲
![]() |
■ケバブ大きいな! |
No.37 ▲
![]() |
■荷物も大きい! |
No.38 ▲
![]() |
■中央郵便局がなかなか見つからない。 |
No.39 ▲
![]() |
■この辺りは前回来たときには全く見ていなかったからおもしろかった。時間があると観光地以外も歩けるから嬉しいね。現地の生活の様子を伺える気がして楽しいんだ。 |
No.40 ▲
![]() |
■ようやくたどり着いた。着いてからもいろいろと面倒だったけど、なんとか日本に荷物を送ることができてよかった。 |
No.41 ▲
![]() |
■これはあれかね、フリマかね。もっと広いとこに行こうよ。 |
No.42 ▲
![]() |
■また映画観ようかな。 |
No.43 ▲
![]() |
■道で売っていたピザ。あまり美味しくなかった。 |
No.44 ▲
■一日目に食べたチキン。 |
No.45 ▲
![]() |
■ちょっと高かったけどこのシチューのような料理は良かった! |
No46 ▲
![]() |
■エジプトもネスカフェ圏なんだな。このネスカフェの存在感は中東に行ったことのある人じゃないとわからないだろうなあ。 |
No.47 ▲
![]() |
■かーえろっと。 |
No.48 ▲
![]() |
■きれいだなぁ。でも片付けるの大変そうだね。 |
No.49 ▲
![]() |
■バスで空港へ! |
No.50 ▲
![]() |
■イエメン楽しみだなあ。 |
p>
br>
br>
br>
br>
br>
br>
What's New
p>10/13 | - | 【写真】ベルギー編ルーヴェン45枚を追加! | |
10/13 | - | 【写真】スウェーデン編マルメ60枚を追加! | |
02/22 | - | 【写真】アイスランド編 550枚を公開! | |
01/19 | - | 【写真】デンマーク編 110枚を公開! | |
11/16 | - | 【写真】ノルウェー編 90枚を公開! | |
11/10 | - | 【写真】アイルランド編 100枚を公開! | |
09/01 | - | 【写真】北アイルランド編 145枚を公開! | |
08/18 | - | 【写真】スウェーデン編 120枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】リヒテンシュタイン編 60枚を公開! | |
01/14 | - | 【写真】スイス編 695枚を公開! | |
12/02 | - | 【写真ページ】北中米編が完成! | |
06/03 | - | 【写真】キューバ編 435枚を公開! | |
03/03 | - | 【写真ページ】南米編が完成! |
![]() |
アクセスカウンター(PV)
Social Network
![]() |
