2011年12月アーカイブ

エクアドル編 キトの写真125枚を公開しました。

◆エクアドルの旅の費用


エクアドルと聞いて思い出すのは「マニ(ピーナッツ)」、「スペイン語学校」、「スリ被害」、「モーラ(ブラックベリー)ジュース」、「グアヤサミン」。ガラパゴス島には行きませんでしたが、好きなものを食べながらじっくりとスペイン語を勉強でき、とても充実した楽しい日々を過ごすことができました。

出発からずっとせかせかと移動と観光を繰り返していてしましたが、ここで一旦休止することができ、心も体もリフレッシュできました。これといって特別な体験はしていませんが、良い意味でとても思い出に残る国となりました。

デジカメ等をやられたトローリーバスのスリを除いてはね・・・。 


キト 1 / Quito 1
(写真40枚)

キト 2 / Quito 2
(写真40枚)

キト 3 / Quito 3
(写真45枚)

次は、緊張しっぱなしだったコロンビアとベネズエラ、アジアを感じることのできたギアナ三国(スリナム、仏領ギアナ、ガイアナ)を公開していく予定です。

 

 ---------------------------------------------------------------------------------------

・意見、感想などのメールはこちらからお願いします!

----------------------------------------------------------------------------------------

2009年2月21日のブログです

197日目
 
宿泊 :  Goh Hotel②(ジンカ)
移動 :  なし





世界一周エチオピア0
【今日はジンカのマーケット。毎日開催されるわけではないので注意。】

 

何のためにジンカまでやってきたのか、それはあの有名なムルシ族に会うため。ムルシ族は生活品の調達のために、近くの村から買い物に訪れるという。そこで今日は頼れる太めバックパッカーFUTOME氏とマーケットを見学がてらそのムルシ族を探し、記念撮影をお願いすることをミッションとした。





世界一周エチオピア12
【!!!!】




世界一周エチオピア13
【この下唇と耳たぶの陶器!本物のムルシだ!こんなに伸ばせるものなのか。最初は痛そうだなあ。】




世界一周エチオピア14
【頭の羽根のような飾りがかわいい。】



あっけなく目標を達成してしまったよう思われるかもしれないが、実はそうではない。ムルシ族に写真を撮らせてもらうためにはこのような大人の交渉が必要になるのだ・・。






世界一周エチオピア15
【 FUTOME氏「これで頼んます。」 】




世界一周エチオピア16
【 FUTOME氏「そこをなんとか。これしかないんす。」 なかなか条件が折り合わない。すると・・】





世界一周エチオピア17
【FUTOME氏の腰が1段階下がった!!! このレベルのジャパニーズヘコヘコが炸裂すれば、ムルシに限らず大抵の外国人は(哀れみの念とともに)自身の要求を取り下げることだろう。】



そう、ムルシ族に写真をお願いするにはチップが必要になるのだ。相場は1枚1ブル(10円くらい)。現地の物価を考えると決して安くないが、憧れのムルシと記念撮影が行えるのであれば悪くない額である。中には高額のチップを要求してくるムルシもいるので事前の交渉は欠かせない。また、ムルシはピン札しか受け取らないと言われている。ただの噂だろうと思っていたが、実際にくしゃくしゃのお札は突き返されたので、ピン札とまではいかなくとも、ある程度良いコンディションの1ブル札を用意しておく必要がある。お釣りも期待できないので、写真とたくさん撮りたいのであれば、1ブル札の札束を持って繰り出すことをおすすめする。




世界一周エチオピア18
【むむっ!今度のムルシは手強そうだぞ。】





世界一周エチオピア19
【FUTOME氏、頼んだ!】




世界一周エチオピア20
【杖で威嚇されるFUTOME氏。真ん中の彼はかなりアグレッシブで、約束通りの金額をわたしても(FUTOME氏の)腕を掴んで追加の支払いを要求してきた。】




世界一周エチオピア21
【調達したやかんを腕に、現地の商人とも言い争うムルシ族。彼、強引だったからなあ。】




世界一周エチオピア22
【「ええい!うるせえ、コノヤロウ!」(といった勢い)】




世界一周エチオピア23
【「手を出すな!ちゃんと話を聞け!」(といった雰囲気)】




世界一周エチオピア24
【 FUTOME氏「まあまあ、ケンカはやめましょうよ。」 と、割って入る平和主義者FUTOME氏。柔道の無差別級で県を制しているとは思えないほど非好戦的なFUTOME氏。】




世界一周エチオピア25
【(FUTOME氏による)交渉再開!】





世界一周エチオピア26
【耳たぶがびよーんと伸びてる。右の人の耳には大きな陶器がはめられている。】




世界一周エチオピア27
【(FUTOME氏との)タフな交渉が成立した直後・・・】





世界一周エチオピア28
【この日一番の笑顔が飛び出した。】




世界一周エチオピア29
【まだ伸ばしている最中なのかちょっと痛そう。】



観光客との記念撮影はそれなりの収入源となっているため、こちらから声をかけずともムルシの方から声をかけられることもある。朝や昼はそれほどでもなかったが、夕方の帰り際にはかなり熱心な営業を受けた。

ムルシ族はジンカの近くの村に住んでいるため、そちらの村に行って見学することもできるらしい。その場合は車とガイドをチャーターする必要がありコストはかかるが、より実態に近いムルシ族の生活や文化に触れることができるため評判が良い。ムルシ族だけでなく、バンナ族やタマイ族など、エチオピア南部では様々な少数民族に出会うことができる。直接彼ら彼女らの村を訪れるのは簡単ではないし、全ての民族が観光客を受けていているわけではないのでそういった場所では生活を乱してしまう危険性もある。そのため、お目当ての民族の住む近くの村のマーケットを見学するというのが、旅行者の間では少数民族と出会うための一般的な方法となっている。

ムルシさん、ありがとうございました。



 -----------------------------------------------------------------------
・世界一周の費用はこちら!(エチオピア編)
・世界一周の写真はこちら!(エチオピア編)
・意見、感想などのメールはこちらからお願いします!
------------------------------------------------------------------------

ペルー編② アグアスカリエンテス、ワイナピチュ、マチュピチュの写真120枚、動画5本を公開しました。

◆ペルーの旅の費用


ついにペルーをやりきった・・・。南米一の観光地、マチュピチュの写真をアップが完了しました。ボリビア、ペルーは残っている中ではダントツでボリュームのある2ヶ国だったので、ものすごくほっとしています。この写真の選定作業は意外と手間がかかります。500日間で40,000枚以上、一日平均で約80枚の写真を撮っていたので、長く滞在していた地域や多くの都市を訪れた国では一通り見直すだけでかなり時間をとられます。それらを1都市あたり50枚を目安に絞り込んで、選んだものを画像編集ソフトを使ってトリミングや色彩調整を行なって、掲載順序を考えファイル名を変更して、それをサーバーにアップして、元となる写真ページのソースを都市ごとに修正して、写真の縦横のサイズを整え、動画がある場合にはそれらもいくつか選び出し、選んだもをYoutubeにアップし、情報を加えて、貼付け用のソースをコピーし、それを該当都市の適当な箇所へ写真と同じレイアウトになるよう組み込んで、下書きとして一旦ページを保存して、次に全ての写真と動画にコメントを入れて、最後にこの更新情報の記事を公開して終了です。ものすごく面倒なのですが、ブログよりも頭を使わないのでとっつきやすくどうしてもこっちの作業を優先して行なってしまいます。おかげでブログが一向に進まない。もういっそのこと写真を全てアップしてからブログに取り掛かろうかとも思うのですがそれはそれで息抜きができず疲れるような気がするし・・・うーむ。
 

・・・・さて、次は、エクアドル、コロンビア、ベネズエラ、ギアナ三国(スリナム、仏領ギアナ、ガイアナ)と、旅行する地としては少しマイナーな地域を公開していく予定です。この辺は一気にアップしていけると思います。

 

アグアスカリエンテス / Aguascalientes
(写真60枚 動画1本)

ワイナピチュ / Waina Picchu
(写真50枚 動画2本)

マチュピチュ / Machu Picchu
(写真60枚 動画2本)

 ---------------------------------------------------------------------------------------

・意見、感想などのメールはこちらからお願いします!

----------------------------------------------------------------------------------------

What's New

 10/13  - 【写真】ベルギー編ルーヴェン45枚を追加!
 10/13  - 【写真】スウェーデン編マルメ60枚を追加!
 02/22  - 【写真】アイスランド編 550枚を公開!
 01/19  - 【写真】デンマーク編 110枚を公開!
 11/16  - 【写真】ノルウェー編 90枚を公開!
 11/10  - 【写真】アイルランド編 100枚を公開!
 09/01  - 【写真】北アイルランド編 145枚を公開!
 08/18  - 【写真】スウェーデン編 120枚を公開!
 01/14  - 【写真】リヒテンシュタイン編 60枚を公開!
 01/14  - 【写真】スイス編 695枚を公開!
 12/02  - 【写真ページ】北中米編が完成!
 06/03  - 【写真】キューバ編 435枚を公開!
 03/03  - 【写真ページ】南米編が完成!
02.gif 過去の更新情報一覧
   

アクセスカウンター(PV)

 

Social Network

    このエントリーをはてなブックマークに追加   
     にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 無料アクセス解析