Yahoo!検索「世界一周」で、ついに上位10位以内に入りました(でもたぶん数日だけだと思うけど・・)。おかげでこのところ伸びがとまっていたアクセス数がまた伸びてきました。ここ数日は一日あたり200人以上のユーザーからアクセスがあり、ページビューも500~900と増えてきました。ありがたやありがたや。
ちなみにホームページへのアクセスのうち、60%が検索エンジン経由です。いったいどんなキーワードで検索されているかというとこんなことになっています(8月上位50)。
キーワード | セッション | 平均ページビュー | 新規セッション率 | |
1 | ヨハネスブルグ 治安 | 109 | 3.04 | 93% |
2 | 世界一周 費用 | 62 | 7.81 | 69% |
3 | 世界一周 | 53 | 4.57 | 43% |
4 | キラーイ温泉 | 37 | 1.78 | 84% |
5 | ヨハネスブルグ | 33 | 1.64 | 97% |
6 | 世界一周旅行 費用 | 33 | 6.21 | 48% |
7 | エイズ 感染率 | 32 | 1.03 | 97% |
8 | ウクライナ 物価 | 25 | 2.76 | 64% |
9 | 南アフリカ 治安 最悪 | 25 | 1.88 | 96% |
10 | 世界一周 ブログ | 23 | 6.78 | 70% |
11 | hiv 感染率 | 21 | 1.05 | 100% |
12 | スワジランド | 20 | 5.7 | 90% |
13 | 世界一周で漏らしてみる | 19 | 10.58 | 58% |
14 | メフロキン マラリア | 16 | 2.62 | 6% |
15 | futome | 15 | 4.6 | 7% |
16 | 南アフリカ 治安 ヨハネスブルグ | 15 | 1.93 | 87% |
17 | シリア ビザ | 14 | 1.07 | 64% |
18 | エジプト ブルーホール | 12 | 1 | 100% |
19 | ダハブ ダイビング | 12 | 1.08 | 67% |
20 | ブルーホール エジプト | 12 | 1.08 | 100% |
21 | 南アフリカ 治安 | 12 | 1.75 | 92% |
22 | 世界一周ブログ | 11 | 4.91 | 9% |
23 | シリア ビザ 国境 | 10 | 1.3 | 90% |
24 | セルビア人 性格 | 10 | 1.1 | 80% |
25 | 世界一周で漏らして | 10 | 6.8 | 10% |
26 | ボルダーズビーチ | 9 | 1.33 | 89% |
27 | abchotel uganda | 8 | 21.12 | 0% |
28 | isshu-sekai.com | 8 | 2.5 | 75% |
29 | ダハブ ブルーホール | 8 | 1.38 | 88% |
30 | ダルエスサラーム 治安 | 8 | 1.88 | 75% |
31 | チェコ | 8 | 17 | 0% |
32 | 地球から漏らしてみる | 8 | 3.75 | 0% |
33 | タンザニア 物価 | 7 | 3.14 | 43% |
34 | ブダペスト 温泉 キラーイ | 7 | 1.57 | 71% |
35 | ヨハネスブルク 治安 | 7 | 2.71 | 100% |
36 | 治安 最悪 | 7 | 2.29 | 86% |
37 | 魔女の宅急便 クロアチア | 7 | 1.43 | 100% |
38 | サーメル 結婚 | 6 | 3.33 | 67% |
39 | シリアビザ | 6 | 2.33 | 83% |
40 | ジャンビーヤ | 6 | 1 | 100% |
41 | ハカニエミマーケット | 6 | 1.5 | 83% |
42 | 世界一周 まさる | 6 | 11.83 | 33% |
43 | 桂林 ファック | 6 | 7.67 | 0% |
44 | kgb博物館 | 5 | 2 | 80% |
45 | イタリア 物価 | 5 | 1 | 100% |
46 | ウクライナの物価 | 5 | 4 | 20% |
47 | クロアチア 魔女の宅急便 | 5 | 1.4 | 100% |
48 | ゲイの一人旅 | 5 | 11.6 | 0% |
49 | スラブ系 美人 | 5 | 1 | 100% |
50 | バールベック ベイルート 移動 | 5 | 14.4 | 0% |
ホームページをつくったときから狙っていた世界一周の費用関連のキーワードが上位にくるのは嬉しいです!
あとはゲイのキラーイ温泉なんかも人気なようです。ちなみにもっと下に行くと、ゲイやふんどし関連のキーワードが増えてきます。そんなことあまり書いていないのだけど・・・。あと、FUTOMEが最近上位にできてきています。新規セッション率(初めてHPに訪れてくれた人の割合)は低めですが、FUTOME人気も世界でひろまっているのでしょうか。どうなの?なんなの?
ホームページをリンクしてくれるサイトが増えると、検索結果の順位が上がりやすくなります。バンバンとペタペタとブログなどにリンクを貼っていただけると助かっちゃいます!ブログ記事中でも、下のボックス内のテキストをぺたっと貼るだけでバナーも出てきます。よかったら試してみてくださいな。
近況報告。
来週から2週間、スペイン語生活に入ります。
ランキングに参加中! | なになに?タイトルが恥ずかしくてこのサイトをブックマークにいれたくないと!それは大変だ!知名度をあげ市民権を得ねば!ということでクリックをお願いします!!! ← クリックは一日一回が限界だよ!! (;´Д`)ハァハァ |
![]() |
-------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------
FUTOME君効果!? それってスゴクない??
そういや帰国日一緒だったけど、FUTOME君には遭遇せず。
残念でした~。
いや、これは新規セッション率が低いから、同じ人(1人か2人)がFUTOMEで検索してみているだけだと思うよ。
今どこにいるんだろうねー。
音沙汰がないからわからないや。
こんなこと分かるんだ~
すごーい!
そうなんですよー。GoogleAnalyticsはブログにも使えますよ!
こまめな日記だから楽しいですし、旅をしたい人からしたら絶好の情報提供の場になってますね~!
それにしてもどういう検索からナガモさんのHPにたどりついたかがわかる、ということを初めて知りました。面白いですね(笑)
旅のことをほとんど書いていない妙な旅行記になっていますけど、これだけ見てくれている人がいて本当に幸せです。
情報はどうですかね・・・実はそこは捨てています。
旅サイトでありながら、ターゲットは「旅に出ていない人」なんですよね。