263日目 | |||
宿泊地 : | HOTEL BAB SAHARA②(ワルザザード/モロッコ) | ||
移動 : | ワルザザード | ||
⇔ バス片道(0.5h) | |||
アインドベンハッドゥ |
オアシスっていいね。一面砂漠の中に、ぽつんとある緑。ただの木、ただの草、ただの水がなんとも尊く感じられる。希少なものはやはり高価値になる。そのわかりやすさがいい。
人間だってそうでしょう。人に迷惑をかけない限りではあるけれど、珍しい存在であることは貴重であることとイコールじゃないかな。もっと変わった人をいっぱい見たい。そんな人と話をしてみたい。そして自分もそうでありたい。
【アイト・ベン・ハッドゥ】
【川をわたっていく】
【この一帯の外は砂ばかり】
我が道を行ってるね、と言われることがよくあるけど、どんな道を選んでいるにしろ誰しもが我が道を行っているわけだよね。それを自覚しないといけない。自分で決めればもちろんのこと、他人に流されて進んでいったとしても、それは我が道を行っているということになるはずでしょう。我が道はそれでいいのかな?人に与えられたものだと、周りに強制されたものだと、気付いたら迷い込んでいたものだと、そう自覚した上でもその道を歩けるかな?似た人、似た生き方、似た苦悩が溢れている日本を見ていると、道の良し悪し以前にその自覚が足りていないような気がしてくる。
我が道を行っていないと、堂々と口にするのはひどく無責任であるとさえ思う。
ランキングに参加中! | アマゾンでしこたま蚊に刺されてきました。これがなかなか痒みがひかずに不快だわ。ちょっと掻いてあげようかしらと思った人!左のボタンクリックして気持ちを見せてちょうだい!! ← クリックは一日一回が限界だよ!! (;´Д`)ハァハァ |
![]() |
-------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------
お元気??やっと地元の三重県に帰ってきました。
東京でともくん、としくん、かずねちゃんと飲みにいったよ。
帰ってきたら再会もあいのりしよな!!
現実に戻ると我が道の道しるべがどちらを指しているのかわからなくなる時があります。
我が道はみんなあるけど、その中でも自分色の我が道を進めたらいいなと思っています。
>みどりさん
おかえりなさい!久々の地元はどうですか?
僕はいつも通りほどほどに元気です。
モアイの集いは楽しかったみたいですねー。
そういう話を聞くと、なんか早く帰りたくなっちゃいますよ。笑
僕もそうですね、いつも確信は持てませんが、そういう道を選びたいという気持ちだけはいつも持っています。
そう思えて歩けているところが正解なのだと自分では思っています。その結果痛い目をみることもありますけど。けど痛い目にあうことが失敗っていうわけではないですからいいですかね。
いいしゃしんだな
中にはまだ人が住んでるんだよね。