23日目
移動 なし
宿泊地 バンコク/タイ
およそ一週間前、ハジャイからプーケットに向かうバスに乗ったときのこと。
この日はとても暑かったのだが移動の車は安くあげたためにバスというよりもバンと呼ぶべきミニバス。しかしこういった移動も初めてではない。のどが渇いたときのために宿を出る前に水を買う。さらにボトルがしょぼしょぼのものだったので、その前に買って持っていた他の水のボトルへ詰めかえる周到さ(%8偉い!)。�B�内持込用のバックパックに詰め、いざプーケットへ。
直前に買った水の効果か、バックパックを背負ってるだけでもひんやりとして気持ちがいい。こりゃ今回の移動は6時間と比較的短いしらくちんですな、などと余裕をぶっこきながら一眠り。
バスに乗り込んだ後はひざの上に置いていたバックパックだが、体との接点が増えたため余計に気持ち良い。
良いよ、実に良いよ。
はあ、なんて心地よいのでしょう・・。
まるでオアシスにいるかのようね。
寝ぼけながらそんなlことを考えていると、もうバックパックに接していない股の間までひんやりとしてくる。
ああ、こりゃすごいわい。
これ本当にいいよね、小さな頃お漏らしをしたときのことを思い出すよ・・・・・お漏らし?!むむっ!
バックパックを持ち上げてみると水が床に滴りおちるほど水浸しに。あわてて中を見てみると貴重品コーナーが水溜りのようになっている。ケースなどに入れていたためパスポートやPCは無事だったものの、航空券の束はびしょぬれでチケット同士が張り付きぐしゃぐしゃに・・・・・・・。eチケットではないのがまた痛い・・・。
という事があったため、世界一周航空券を購入したJALに電話し再発行の必要があるのか聞いたみたところ、電話だけでは判断ができないので、バンコクのオフィスへ来て実際に航空券を見せてほしいとのこと。
結果、航空券は使用不能だったけれど再発行してもらいました。しかも無料で。(本当は有料みたいJALと対応してくださったタイ人スタッフの優しさと心の広さに感謝です。
ワンワールドの世界一周航空券を扱っている会社はいくつかあったものの、ネットワークの広さとサービスレベルの高さを重視しJALで発券してもらったのだけど本当にそうしてよかった。これで心配事がなくなりました。

【フルーツ好きの私亜が選んだ今日のフルーツ、ポメロ。わかりづらいけど大きさは赤ちゃんの頭くらい。少し大味だけどさっぱりしておいしい。】
---------------------------------------------------------------------
世界一周のコストはこちら!(タイ編)
世界一周の写真はこちら!(アジア編)
---------------------------------------------------------------------